プログラム概要
近畿大学病院の研修プログラム
≪1年目≫
- 内科研修は、12週単位と8週単位で2診療科を選択する。
(但し、20週で1診療科を選択することも可能)
- 救命部門では、救命救急センターで8週、全身管理として4週麻酔科研修を行う。
- 必修として外科、産婦人科、精神科研修をそれぞれ4週ずつ行う。
- 病院必修として、麻酔科または外科研修を4週行う。
- 1年目の4週は選択科にて研修を行う。
≪2年目≫
- 地域医療は、2年目に行う。
- 内科外来研修4週を2年目に他施設にて行う。
- 外来研修のある小児科は、2年目に他施設にて行う。
- 40週を選択科とする。
▼初期臨床研修プログラム

≪必須≫
≪病院必須≫
≪選択≫
▼周産期・小児科・産婦人科プログラム

≪周産期・小児科・産婦人科プログラム≫